2021年8月までまとめ

冬の間

  • 冬が繁忙期の会社に入り、正社員として1年目の冬。想像以上に辛かった。年間変形労働時間制とはいえ、30日以上完全に1日業務から離れる、ということはなく、また出社した日はだいたい10-12時間は働いていた。その間に上司と喧嘩してもう一緒にやっていくのは無理だと思った。

  • 部署を異動した。新たなことに挑戦させてもらえることになった。
  • 2018年頃に一回ADHDとかASDの検査をして、どちらもグレーだったけど、ちょっとしたきっかけがあり、現在の主治医に相談したところ、きちんと検査をうけることになった。
  • 簡易検査の結果ASDグレー、ADHDほぼ確定となった。ADHDの薬を飲み始める前に一回WAIS検査を受けてみることにした。
  • WAIS検査の前日の晩は全然眠れなくて、本調子で受けることができないのが悔やまれると思っていたが、実際受けてみると本調子でも大して変わらない感じした
  • 全検査106、言語理解112に対し処理速度が93だった。MENSAワンチャンないかなと思っていたので残念(笑)
  • 大学で物理とか勉強しているときも、全然だめだなと思っていたけど、脳の働きがそこまで数学に向いていないのでなんだか腑に落ちた。

初夏

  • ADHDの薬を飲み始めた。最初はストラテラを試したが、頭のもやが晴れる感じはあったものの、午前中が使い物にならないくらい眠くて、仕事への支障が半端なかったので、半泣きで病院に電話して服用を中止した。
  • 余計な一言を言ってしまうことが多く、インチュニブも併用しだした。ないよりはある方が良いが、という感じで1ヶ月以上服用していたが、ある時から頭痛や目眩がひどくて参ってしまうことがあり、8月より服用中止中。

  • コンサータを7月から飲み始める。最初の手続きとか確認事項が多く、さすが劇薬という感じ。18mgから試し、現在27mg。今となってはないと日常が送れない感じ。ただ服用しても最低限のコンディションという感じ。
  • 7月くらいから、ADHDの薬を試している途中の、いやその前からかもしれないけど、業務のことでフィードバックを頻繁にいただくようになり、会社の性質的にも長く仕事をするのは厳しいなと思う日が増えるようになった。入社するときに妥協した点や、その他会社の環境や風土が耐え難くなってきたため、せめて労務の制度がきちんとしており、土日祝は普通に休めるような会社へ転職しようと考えた。
  • 障害者雇用での転職活動はそもそも手帳がないと門前払いだったり、デメリット<<メリットだと感じたため、手帳を申請することにした。